家ごはん.com

家で楽しめるグルメやお取り寄せ、日々の食卓、簡単レシピを紹介しています。

サバのみぞれ煮で夕ご飯【ミールキットで簡単調理】

本日は【oisix】ミールキット「さばのみぞれ煮」を使って夕飯を作ります。

「ミールキット」いい響きですね・・

野菜セットとかミールキットなど、当方宅配系のお試しマニアなので、良さそうなのを見つけると即購入する人です(笑)。

 

 

1 気になるお値段

oisixさんですが、最近はミールキットセットをお安く販売してくれてるようです。この「サバのみぞれ煮セット」と「ビビンバ丼セット」「タンドリーチキンセット」が入ったお試しセットが1980円でした。

ちなみにこちらが「ビビンバ丼セット」を作った画像。

f:id:yoppy0911:20201011084613j:image

つまり1食あたり660円ということになります。

こちらはお試しセットでこの価格。本当は3980円くらいらしいので、1食あたり1300円程度ということですね。

ちなみに、サバのみぞれ煮だけ買うと2枚入りで100g 298円みたいです。 

 

普段忙しい共働き世帯にとって、こういう食材セットがあるのは有難いです。

子どもが小さく外食も行きにくいし、外食は高くつくので・・。

 

 

2 作り方

(調理時間約20分)

f:id:yoppy0911:20201011060056j:image

キットの食材はこのような感じです。このキットで、2種類のおかずが作れるようになっています(一部野菜を切ってくれていて助かる!)。

(1)サバのみぞれ煮

・湯せんするだけのサバのみぞれ煮

  (付け合わせ)スライスされたにんじんとカボチャ、小松菜、薬味ネギ

 

(2っぱり豆腐 ねぎかつお醤油で

・豆腐

・スライスされた白ネギ

・大葉

かつおぶし

(ごま油小さじ2、醤油小さじ1、酢こさじ1/2、砂糖ふたつまみを使いますが、これはついていないので準備します)

 

今回はおかずが別にあったので、2の豆腐は後日作ることにして、さばのみぞれ煮を調理した結果を報告します。


f:id:yoppy0911:20201011060009j:image

こちらが作り方です。

写真付きで分かりやすく説明してくれています。


f:id:yoppy0911:20201011060006j:image

小松菜を食べやすい大きさに切ります。薬味ネギを刻みます。
f:id:yoppy0911:20201011055957j:image

耐熱皿を準備します。にんじんとカボチャにラップをかけて、レンジ500wで30秒。

小松菜は後からいれて、ラップをして更に1分半加熱します。

 

さばのみぞれ煮は湯せんするだけ!

たっぷりのお湯を沸かし、中火で6分ほど温めます。
f:id:yoppy0911:20201011055954j:image

 

付け合わせのカボチャ、にんじん、小松菜を添えて完成!!
f:id:yoppy0911:20201011055951j:image

 

これに最後に薬味ネギをかけて完成なのですが、薬味ネギをかける前の写真になってしまいましてすみません。

サバのみぞれ煮は4枚分ありますので、実際は付け合わせも含めて、上記の写真の2倍の量が出来ます。うちは幼児二人なので、これに主食があれば家族4人の1食分としては十分です。

(この日は余った焼きそばも一緒に頂きました)

 

骨とりサバなので、子どもでも安全に食べられます。

ふわふわ、トロトロのサバがとても美味しい!スーパーで買ったサバを煮てもなかなかこうはならないので、何か特別な調理法があるのだと思います。

f:id:yoppy0911:20201011060013j:image

3 ミールキットを使ってみて・・

【おすすめなポイント】

安かった。660円で家族4人分を作れたので、お値打ちだと思います。※写真のおかずに本来は副菜の豆腐がつきます。

サバがとろとろで美味しくて、骨もないので、子どもにも安心して食べさせられたこと。ご飯やお酒がススムな主菜でした。

・付け合わせが簡単に作れて、野菜が沢山のおかずになる。普段は、サバのみぞれ煮を作るだけでもう力尽きるので、にんじん、小松菜、カボチャなんか用意したらもうその場で寝ると思うんですね。

・カット野菜はやはり助かる。カット野菜だけで販売してほしいと思ったくらい。特にカボチャを薄くスライスしてくれていて、カボチャを扱うのが苦手な当方としては、「このカットカボチャだけで販売してくれないか?」と・・笑。

・共働き家庭、ワーキングママ・パパの方(自分もそうですが)には時短になると思います。あと、農薬や添加物を最小限にしてくれているらしいです。

・買い物に行かなくていい。基本的にヤマトが宅配してくれるので、買い物に行く時間がない人にはお勧めです。

 

↑お試しはこちらから

 

【ちょっとマイナスだと思ったポイント】

・冷蔵品で賞味期限は短いので、頼んだら早めに調理する必要があります。冷凍キットなんかもあるといいかも。

・キットをあけると、お野菜がたくさん出てくるので「あっちょっと面倒なのかな・・」感を覚える(笑)。実際にやり始めると全く面倒ではないのですが、食材の種類が豊富な分、少し調理スペースは必要。

キットを拡げる前に、説明の紙をあらかじめ読んでおくと、調理がスムーズだと思います。

 

 oisixのセットに限りませんが、当方の家庭は宅配系の会社さんにはずっと助けられてここまで来たと思います。生協なんかも、何年間もお世話になっています。

あとamazon楽天にも・・・!

残業が多くて買い物に行けないとか、大人も子どもも食べられる食事が作れないとか、

色々な悩みを解決してもらいながらここまで来ました。

もちろん「お惣菜でいいや」な気分の時もありますが「なんか身体にいいもの食べさせないとな」と思うこともあるわけで・・。ジャンクフードばかり食べる大人になったら困るなと。

 

子育てを近所の人と協力しながら、という時代が終わって、親が子育てを殆ど担う時代が来たので、こういった宅配のサービスや家事代行サービス、市のファミリーサポートなど使いながら、なんとかしてきているんですよね。

 

子どもはまだ幼児二人ですが、それだとしても「何とかここまで来たな」と思うことが沢山ある。(先輩ママパパにはまだまだこれからと言われそうですが)

 

今後は、子どもと一緒に作れる主菜とか、お菓子とかの簡単セットがあったらいいなとか思いますね。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】

柔らかジューシーなラムチョップをフレッシュトマトソースで【簡単レシピ】

 

皆さんこんにちは。

ラム肉ってあまりスーパーに売っていませんが、これがなかなか美味しいのです。

業務スーパーとかにありますよね。

見た目も骨付きで、おもてなしにもgood!

 

本日はラムチョップ5本を使いまして、超簡単なのに美味しいおもてなし晩御飯にしたいと思います。

【分量】

ラムチョップ・・5本

ミニトマト・・・5個

たまねぎ・・少量

☆ソース

オリーブオイル・・大さじ1

ワインビネガー・・・小さじ1/2

洋風顆粒だし・・・少々

塩コショウ・・・適量

パセリ・・・適量

 

1 ラムチョップは常温に戻しておきます。

今回はアンズコフーズさんのものを使いました。

アンズコフーズ ANZCO FOODS JAPAN-ニュージーランドから安心で安全な食肉をはじめとする食品を食卓におとどけします

憧れのニュージーランド。安全で気候も良く、教育も充実して住みやすいみたいですね。

 

ラムチョップ5本。

f:id:yoppy0911:20201010062811j:image

 

2 フレッシュトマトソースを作ります。

トマトは茹でて皮をむいたりするらしいんですが、面倒なのでそのままで(笑)

ミニトマトを大体1/8程度の大きさにカットします。
f:id:yoppy0911:20201010062808j:image

 

使う量は少しで・・多分こんなくらいの量でOKです。
f:id:yoppy0911:20201010062759j:image

たまねぎは水に5分ほどさらしておきます。

水を切り、キッチンペーパーで水分を取ります。
f:id:yoppy0911:20201010062822j:image

トマトとたまねぎと、上記の☆ソース(オリーブオイル、ワインビネガー、洋風顆粒だし、塩コショウ、パセリ)を全て混ぜ合わせます。

冷蔵庫で冷やしておきます。時間がないときは冷凍庫でも。凍らない程度に。
f:id:yoppy0911:20201010062818j:image

 

3 ラムチョップを焼き上げます。

常温に戻したラムチョップに塩をふります。

フライパンでも良いですが、今回は魚焼きグリルでふっくらカリッと。
f:id:yoppy0911:20201010062815j:image

 

焼きあがったラムチョップに冷たいソースをかけて完成!!!

「あったか冷たい」が味わえるラムチョップのフレッシュトマトソースがけ。

(ソースはすぐぬるくなるので一気にいっちゃってください!!)
f:id:yoppy0911:20201010062826j:image

後から気づいたのですが、ソースだけ別の器に盛って、つけながら食べてもよかったですね。でもこっちのほうが写真的には映えるので(笑

 

ラム肉は「固い」「クセがある」イメージですが、

ふっくらして柔らかく、臭みも一切ありません。スーパーに売ってたら絶対週1で買う。
f:id:yoppy0911:20201010062802j:image

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

美味しいラムチョップ、ぜひお試しくださいね!

 

www.anzco.co.jp

ひき肉のトマトバジル炒め ~【にんべん】の簡単だしを使って~

本日は「にんべん」の「ひき肉のトマトバジル炒め」を使って簡単おかずを作ります。

以前は「〇〇の素なんて」て考え方でしたが、

昨今の〇〇の素とか鍋用スープとか、とても美味しいです。反省し、考え方を改めました(笑)

「にんべん」はふりかけで有名ですが、おかずの素も作っているんですね。

「だしとスパイスの魔法」・・そそられるタイトルです。

f:id:yoppy0911:20201004083756j:image

 

あのmoco's kitchenでおなじみの速水もこみちさんが監修。

モコズキッチン面白かったのに終わってしまいまして残念。youtubeでもこみちさんのお料理動画が見れるので、家族で視聴して楽しんでいます。


f:id:yoppy0911:20201004083804j:image

作り方はもちろん、裏面を見ながら。

本日はレタスがなかったので豆苗で代用。

作り方はすごく簡単で、合いびき肉を炒めて、調味液、スパイス、トマトを加えて炒めるだけです。

用意する材料はひき肉とトマトだけでOK。

面倒な手間は一切ありませんでした。

 

完成!!!調理時間10分。驚くほど簡単でした。

家族でハーブ(バジル)が苦手な人もいるのですが、「美味しい」と大絶賛。

和風のだしがしっかりきいていて、食べやすいです。

和風+スパイスが斬新。自分ではなかなか出せない味ですね。子どもたちも沢山食べました。
f:id:yoppy0911:20201004083749j:image

結構なボリューム感です。もちろんこれが主菜!

 

2日目はご飯に乗っけて。和風なのでご飯にも合います。
f:id:yoppy0911:20201004083800j:image

ご飯とトマト、ひき肉のコラボレーション。
f:id:yoppy0911:20201004083753j:image

いつも仕事に子育てに忙しいので、こういう簡単調理できるだしがあるのはとても有難いですね・・!

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

 アマゾンで3つセットで売ってました。

家族でどうぞ!「スライス生チョコレート」で食パンを焼く【簡単おやつ】

世の中には「子どもがご飯を食べない・・」と悩んでいる保護者もいらっしゃるだろうが、我が家の場合は・・・

 

「子どもが食べ過ぎで困る・・・・」

食べなくて悩んでる方からしたら、贅沢な悩みかもしれませんが・・

これ本当に困るんです。休日は一日中「なにか食べたい」

朝食1時間後に「お腹すいた」・・・

 

一日中食事を与えないといけないストレスよ。

(太ってるわけではないので、成長期かなと・・・)

 

で、ある程度食べ応えのあるものをあげないと、ひっきりなしコックさんになってしまいますので・・。

 

本日はブルボンかんたんクッキング

「のせるだけシートスライス生チョコレート」をお試し。

 

f:id:yoppy0911:20201004051120j:image

「スライスチーズ」のチョコレート版です。これをパンに乗せて溶けるまで焼くわけですね。本日は都合よく、余った食パンが4枚ほどありましたので、これを活用。

このような商品があるとは知りませんでした。あまりスーパーでも見かけないような??

 

一袋1枚なのかな~と思ってたら、5枚入ってました。

よく見たら袋の下に「5枚入り」と書いてありましたw
f:id:yoppy0911:20201004051136j:image

 

こちらは「とちおとめショコラ」

見た目もかわいいですね。


f:id:yoppy0911:20201004051123j:image

 

で、焼き方ですが、最初からチョコレートを置くと焦げやすくなってしまうので、まずパンを180wのオーブントースターで3~4分焼きます。

で、少しだけきつね色になったことを確認して、チョコレートを乗せ、トースターの蓋を閉める(熱は加えない)。

溶けやすいので、余熱でこんな感じに。
f:id:yoppy0911:20201004051131j:image

チョコレートのいい匂い。

なんかちょっと、ドーナツ屋さんの匂いがするんですよ。

揚げてないので、ドーナツよりはヘルシーかな。


f:id:yoppy0911:20201004051127j:image

粉砂糖をかけて完成。(粉砂糖はなくてもOK)

これをおやつに2枚分ずつ食べたキッズたち。

虫歯対策で普段チョコレートやアメは与えないですが、土日どちらかは良いかと・・。歯磨きだけはしっかりね。

おせんべいを持って家中徘徊されるよりは、おとなしく座って食べてくれるのでとても良い。食パンなので、お腹いっぱいになってくれる。

今まで知らなかった商品だけど、お試しして本当に良かったです。

 

※これをおやつとして15時に食べたあと、晩御飯を普通に18時から晩御飯を食べるんですよ。なんとも末恐ろしい・・・。

  

本日もお読みいただきありがとうございました!

 

 

海苔とチーズのソーセージロール春巻き【春巻きレシピ】

 

タイトルが長くて申し訳ありません。

本日は魚肉ソーセージを使って、春巻きを作ります。めちゃくちゃカンタン。

 

魚肉ソーセージは魚のすり身を使った加工食品で、すり身を固めたもの。

このパツパツのオレンジの包装フィルムで密封されているので、

保存料がなくても長期保存可能。包装がオレンジなのは、紫外線から守ってくれるからだそうです。

魚肉でできているためカルシウムやDHAEPAなどが豊富!

このままおやつで食べても美味しいですよね。ヘルシーですし。

f:id:yoppy0911:20201005062627j:image

子どもの頃によくおやつとして食べてました!^^ 懐かしい思い出・・。

うまく剥けなくてやってもらっていました(笑)

 

というわけで、「海苔とチーズのソーセージロール春巻き」(長い・・)を作ります。

 

用意するのは、春巻きの皮、スライスチーズ、海苔。

春巻きの皮が大体10枚入ってるので、チーズと海苔も10枚ずつあると良いかと思います。

魚肉ソーセージ、チーズ、海苔をこのように設置する。

f:id:yoppy0911:20201005055923j:image

下から、魚肉ソーセージをくるくると巻いて、端を水で止めます。

 

巻くとこんな感じですね。

f:id:yoppy0911:20201005055931j:image

 フライパンに適量の油を熱して返しながらこんがりと焼きます。

中身が生でもいけるものなので、中身の火の通りは気にしなくて大丈夫です。

ちょっとチーズがはみ出したりしますが、気にしないでください。

 

多彩なくらしとともに【丸徳海苔】

↑おすすめな海苔ブランドはこちら。

完成!

材料も少ないし、とても簡単。そして子どもが大好き。

うちの子たちもばりばり食べてました。

海苔の風味がよい~!そしてチーズ、ソーセージとの相性が抜群。

f:id:yoppy0911:20201005055905j:image

 

ちなみに、春巻きの別アレンジ。

 春巻きの可能性って無限大だと思っております。

残った炒め物やサラダをなんでも巻いて、揚げ焼きにしてしまえば立派なおかず。

f:id:yoppy0911:20201007071819j:image

ちなみにこちらは、ハムとチーズ、大葉の春巻き。

おつまみにも最高です。🍺 ←こんな絵文字発見。


f:id:yoppy0911:20201007071814j:image

 スライスチーズは、とろけないタイプでも大丈夫です。

これはとろけないタイプですが、いい感じに柔らかくなってくれます。

 

本日は春巻き特集でした。皆さま、今日も素敵な家ごはんを!

 

 

横浜を旅するお取り寄せ。招福門「岩中豚の酢豚」【お取り寄せ口コミ】

横浜を旅する【お取り寄せ】

横浜いいですね・・学生時代に旅行で行って以来です。横浜の中華街で食べ歩きをした幸せな思い出・・

最近はコロナで出かけにくくなってしまいましたね。

仕事で東京に出張すると「新横浜でおりたいな~」といつも思ってます。

 

今回は横浜「招福門」の「岩中豚の酢豚」をご紹介します。

「ビューティーエイジング薬膳セット」をお試し。

これが凄いボリュームがあって、届いたときに冷凍庫がパンパンになりました(笑)


 

「美食同源」いいですね。

ある程度年齢を重ねると「アンチエイジング」が気にならない人はいないはず。

 

冷凍で届くので、日持ちが抜群です。こんな感じのパックで頂きました!

f:id:yoppy0911:20201002053657j:image

 

こちらが成分ですが、さすが、添加物など殆ど使っていません。天然に近い素材で作られていることが分かります。
f:id:yoppy0911:20201002053706j:image

 

これを、袋を切らずにそのままレンジへ。

こちらが温まったところです。
f:id:yoppy0911:20201002053654j:image

 

レンチンだけで完成!!
f:id:yoppy0911:20201002053714j:image

 

まず豚肉の美味しさに驚き!!

塊の豚は固くなったり、パサパサするイメージがあるのですが、しっとりとして、歯ごたえがあるのにパサパサ感一切なし!酢の甘さと絡まってジューシーな豚を味わうことができました。

「薬膳」ときくと薬のようなイメージを持っている人がいるようですが、味は普通に「酢豚」ですよ(笑)。

 

更にアンチエイジングができるなら、いくらでも食べたいところです!!

 

こちらが盛りつけたところ。大人1.5~2人分くらいです。


f:id:yoppy0911:20201002053650j:image

家族で美味しくいただきました。


f:id:yoppy0911:20201002053710j:image

しっとりとしたジューシーな豚、パプリカ、いんげん豆。

健康食としてだけでなく、おつまみとしても!

 

本日一緒に頂いたのは「御殿場高原ビール

濃厚な味わいとマッチしていました。
f:id:yoppy0911:20201002053702j:image

 

他のメニューも随時お試ししていきます、当ブログでもアップしますので、宜しくお願いいたします!

 


「和もん」のピクルスでヘルシーおつまみ 【キュウリのピクルスアレンジ】

本日は、ピクルス専門店「和もん」さんのピクルスをご紹介。

「きゅうりのピクルス」というと、なんだかちょっとアメリカっぽいイメージの大きなビンで大容量のやつを想像してしまうのですが・・(自分だけ?)

美味しいけど、あの大容量のビンの中のピクルスを使い切るのは至難の業。

 

今回ご紹介する「和もん」のキュウリと人参のピクルスは、「和」のピクルス。

手のひらサイズの小分けパックになっていて、使い切りやすい。

そして自然な酸っぱさと甘みで食べやすいのが特徴です。

 

そしてこのマークが何ともかわいいのです。

f:id:yoppy0911:20201004180927j:image

大きさは大体女性の手のひらサイズくらい。

 

本日は、こちらのキュウリのほうを使って簡単なピクルスアレンジ

「鶏ハムとキュウリのピクルスの和え物」を作ります。

 

鶏ハムの簡単レシピはこちらから↓ 

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp

 

これが残った鶏ハムですね。大体5~6枚程度です。

余っても味噌汁や焼きそばにいれるなど、何でもアレンジ可能なのですが、今回はこれをピクルスと和えておかずを作ろうということになります。
f:id:yoppy0911:20201004180915j:image

鶏ハムと、和もんのキュウリのピクルスを、食べやすい大きさに刻みます。

大体同じくらいの大きさに切ると和えた時の食感が良いですね。


f:id:yoppy0911:20201004180923j:image

今回、ピクルスは半分に切りました。

最後に、ピクルス液を大体大さじ1弱くらいいれます。

ピクルス液が美味しいので、他の味付けは必要ありません。
f:id:yoppy0911:20201004180919j:image

 

完成!

f:id:yoppy0911:20201005065655j:image

おつまみとしてこのまま食べても、白いご飯やお茶漬けにのっけても。

美味しい「和」のピクルス料理が出来ました!

 

wa-mon.com

↑和もんさんの公式サイトはこちらから。

 

「和」のピクルス習慣いいですね。身体にいいお酢が自然に摂れそうです。

本日もお読みいただきありがとうございました。