家ごはん.com

家で楽しめるグルメやお取り寄せ、日々の食卓、簡単レシピを紹介しています。

豆苗と鶏肉のポン酢マヨサラダはいかがでしょうか。

こんにちは!共働きで子育てもしながら忙しいけど・・家ごはんを楽しみたいブログです。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

本日も簡単にできる

「豆苗と鶏肉のポン酢マヨサラダ」

をご紹介いたします。(むしろ簡単なのしかありません)

【分量】

鶏むね肉(ささみでもOK)・・・手のひら1枚分

豆苗・・・ひとつかみ

マヨネーズ・・・大さじ1と1/2

ポン酢・・・大さじ1と1/2

和風顆粒だし・・・小さじ1/2

ごま油・・・大さじ1

塩・・・少々

 

1 鶏むね肉を茹でて火を通し、荒熱をとります。

冷めたら、手で小さく割いてちぎります。

今回は鶏むね肉を使いましたが(家にあったからw)、ささみでも美味しくできると思います!

f:id:yoppy0911:20201003142913j:image

↑鶏肉をさいたものに、和風顆粒だし、マヨネーズ、ポン酢を和えて、味がなじむまでよく混ぜます。

 

2 豆苗にごま油を混ぜてなじませます。塩少々を振りかけてよく混ぜます。

 
f:id:yoppy0911:20201003142917j:image

 

3 1の鶏肉と、2の豆苗を和えて完成!!

鶏肉と豆苗を別々に味付けすることで、飽きが来ずどんどん食べることができます。

おつまみにもぴったり。そして家族からも好評でした。

今回はクリアアサヒで頂きます。
f:id:yoppy0911:20201003142908j:image

余談ですが、クリアアサヒって最近とっても美味しくなったと思うんですよね。

味がリニューアルしたのかな?

第三のビールにお世話になっている当方は、もっぱら「糖質0」(緑のやつ)の派閥だったんですけど、モニターでクリアアサヒを頂いたらとても美味しくて。

それからよく買うようになりました。

 

 

↑野菜を手軽にとりたい!という方はこちら。

 

更に余談ですが、第三のビール税制改正で高くなりましたね。

絶望しか感じていませんでしたが(笑)・・・

国には逆らえないので仕方ありません。

9月30日に酒屋にいってまとめ買いをして寝室に運んであるのですが、床が抜けないか、ただただ心配しています(爆)。

 

野菜も高かったり、なかなか家計が苦しい昨今。

これからのも節約レシピをお届けしていきます。どうぞ宜しくお願いします^^

 本日もお読みいただきありがとうございました!

 

「スガキヤの味噌煮込みうどん」で休日家ごはん【名古屋グルメ】

お題「わたしの癒やし」

本日は「家で名古屋グルメ」

 

「なるべく体重が増えないよう」健康的な食事に気を付けていても、たまには家でしっかり食べたいときがある。

それが、子育てがある休日。

休日のほうが体力を使うので「しっかり食べて動こう」という気分にもなる。

「糖質」+「糖質」・・・・。休みの日だけはいいか・・。子どもを公園に連れていかないといけないし(言い訳)。

 

というわけで寿がきやの味噌煮込うどん」と

「きのこおろしごはん」のセットを。

f:id:yoppy0911:20200927131040j:image

当方中部圏に住んでいるので、スーパーに行くと、普通に上記の「寿がきや味噌煮込うどん」が売っているのですが、これはやはり中部圏だけですよね。

寿がきや」シリーズのカップ麺や袋麺もスーパーに売っています。

名古屋のソウルフードですからね。

 

ささっと作って完成。「煮込み」というだけあって、煮込んだほうがおいしいですね。

麺が固めに出来ているので、煮込んでもブヨブヨになったりしません。

安心して煮込んでください(笑)

  

薬味ネギをたっぷりと。新鮮な卵を落として。七味唐辛子は必須!

f:id:yoppy0911:20200927131033j:image

写真がうまく取れず申し訳ありません。

 

麺は平打ち麺で、かなりコシがあって強めです。名古屋の味噌煮込みうどんって、お店で食べるのも大体麺が固めなんですね。「山本屋」の麺も固めですよね。

食べ応えがあるので満腹感もあり。

そして味噌のスープも美味しい。大体残さず頂きます。

f:id:yoppy0911:20200927131036j:image


卵は割と最後までつぶさずに残しておく派。

最後にスープとともに頂きます。
f:id:yoppy0911:20200927131052j:image

 

味噌煮込みうどんのおともには、先日作った「きのこおろし」をご飯にのっけて、更にキムチを添えて。

ご飯が、味噌のスープとこれまた合うんですよね。

糖質+糖質で良くないとはわかっていても、味噌煮込みうどんのときは必ずご飯を添えます。美味しい・・・!
f:id:yoppy0911:20200927131045j:image

休日でも忙しい、子育て世帯の「家ごはん」のご紹介でした。

 

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました!

野菜スープで野菜不足を解消。ダイエットにも【簡単鍋キューブ】

お題「簡単レシピ」

野菜が足りない現代人。

我が家も、決して足りているとは言えない・・

うちの子どもは生野菜を食べないし、下の子なんか野菜自体特定のやつしか食べません(根菜のみ)そして、こまめに野菜を買いに行く時間がない・・。

 

で、健康とダイエットのために、野菜スープを常備菜として作ろうと思っています。

ミスターインクレディブルも「バランスの良い食生活は野菜を食べるってことなんだぞ~」って言ってますし。ここはヒーローの言うとおりにしたほうが。笑

 

今更ではあるのですが、家族が買ってきた「鍋キューブ」が本当に便利なことに気づきまして。

f:id:yoppy0911:20200930081803j:image

本日は生姜みそ味をお試し。

スーパーで1パック180円くらいで買えました。

鍋のもと(スープタイプ)で一度鍋を作ると、子どもがまだ幼児の我が家では余ってしまうのです。

これだと量の調節がしやすいのが助かるポイント。味の濃さもお好みで調節できます。

 

全部で8個入り。
f:id:yoppy0911:20200930081811j:image

 

本日は、家に余った大根、にんじん(我が家では余りがち)、長ねぎ、鶏むね肉で生姜味噌スープを作りました。つまり大体余り物になります・・w

生姜の良い香り。温まる・・・

生姜と味噌の相性は抜群。


f:id:yoppy0911:20200930081814j:image
f:id:yoppy0911:20200930081750j:image

野菜が足りない我が家の、今週の救世主、

生姜味噌スープ。

子どもたちも沢山食べました。
f:id:yoppy0911:20200930081806j:image

 

そうめんを茹でたのがあったので、にゅう麺にしてみました。

こちらは子どもの朝ごはん。子どもって麺が好きですよね。
f:id:yoppy0911:20200930081755j:image

難点としては、やはりインスタント感は出てしまうので、自分でとった出汁には勝てないなと。だとしても、忙しい中毎日出汁をとるなんでとても無理ですので、こうやってインスタントの力を借りてもいいのかなと個人的には思います。 

 

調べましたら、全部で8種類あるようです。いずれもキューブ8個入りで、値段は300円程度のよう(当方調べ)

【味の素KK】「鍋キューブ®」 | 味の素株式会社

 

■鶏だし・うま塩

■うま辛キムチ

■濃厚白湯

■寄せ鍋しょうゆ

■鯛とほたての極みだし

■まろやか豆乳

■野菜だし

■生姜みそ

全部で8種類も!!とりあえず全部試す予定(笑)。

試したら、また改めてレビューしたいと思います!鯛とほたての極みだしが気になる・・!

ちなみに、近くのスーパーには3種類くらいしかありませんでした。

 

アマゾンではバラエティタイプが売っているようです。

 

あとは8種類全部セットも(うちはこれ買いました)。

本日もお読みいただきありがとうございました。

野菜たくさんで健康になりたいと思います!

御殿場高原ビールとコンビーフクリームチーズ。【お取り寄せビール】

家飲みが楽しくてやめられない。

 

御殿場高原ビールを頂きます。これは家族からのお土産なのですが、

「富士山のおいしい水と特別な製法で作ったプレミアムビールです」

最高に決まっているではないか・・!

f:id:yoppy0911:20200926130003j:image

見た目もかわいいビール。

御殿場高原ビールのHPから~

 ビールの原料は、麦、ホップ、酵母、水と非常に限られています。だからこそ、気温や湿度の変化を受けやすく、水質もまた大事な条件。幸いこの地は富士山の伏流水という大いなる恩恵に浴し、日本最大級のパブ・ブルワリーとして年間400キロリットルを醸造しています。
 さて、ブルワリーの象徴といえば、<グランテーブル>のライブ・ステージ後方に見える銅製の2つの釜。この釜を使っての仕込から、発酵、熟成、ろ過などの工程におよそ30日を要します。
 おとどけするのは、ピルス、シュバルツ、ヴァイツェンなどの人気のラインナップ。銘柄や季節によって異なるコクや香り、キレを飲み比べるのも楽しみの一つで、現在は地元の御殿場コシヒカリによる「御殿場コシヒカリラガー」も加わった定番ビール5種類と季節限定ビール1種類の計6種が常時お楽しみいただけます。ビール・サーバーの温度管理も徹底し、グラスにきめ細かな泡がふっくらと乗ったベスト・コンディションのビールをおとどけしています。


f:id:yoppy0911:20200926130037j:image

この右の紫色「シュバルツ」を頂くことに。

 

まずはグラスに注いで綺麗な琥珀色を確認。

綺麗に写真がとれてなくて申し訳ありません。結構色は濃いめです。

 

一口飲んで「間違いなく美味しい」・・・。

味は濃すぎず、かなりすっきりしています。麦芽のうま味が凝縮されている。そして、飲みやすい。キレもある。

ビール初心者にもおすすめです。


f:id:yoppy0911:20200926130008j:image 注ぎ方があまり上手でなくて申し訳ありません。笑

「疲れたーーああービールあけよ!」ではなく、

「泡や質感を味わい楽しむ上品なビール」です。

 

美味しいお取り寄せビールに合うおつまみをご用意。材料はコンビーフクリームチーズ、パセリ。あとはお好みで塩コショウ。これだけ。

f:id:yoppy0911:20200928053624j:image

 

コンビーフクリームチーズを1対1の割合で、馴染むまでよく混ぜます。
f:id:yoppy0911:20200928053621j:image

 

 

パセリを散らして、塩と胡椒で味を調えたら完成。

「コンビーフクリームチーズ」(そのまま)

簡単なのにビールが進む。ワインにも合います。なんて最高。


f:id:yoppy0911:20200928053627j:image

 

御殿場高原ビールは、オンラインショップもあるようです。

www.gotemba-craftbeer.jp

 本日もお読みいただきありがとうございました!

これからもお取り寄せビールと簡単おつまみを楽しんでいきたいと思います。

 

丸ごとトマトとサーモンの炊き込みご飯はいかがでしょうか【家ご飯】。

うちは炊き込みご飯を作るのが好きな家庭でして。

余った野菜などをよく炊き込んでおります。

本日はツイッターで見ました・・

「丸ごとトマトとサーモンの炊き込みご飯」を作りたいと思います。ツイッターでは鍋で作ってたけど、うちは炊飯器で(勝手にアレンジ)。めちゃくちゃカンタン。

 

 

1 トマトは包丁でヘタをとります。

f:id:yoppy0911:20200928054222j:image

 

2 お米(今回は3合)を炊飯器に準備し、3合分の水をいれます。

トマトを丸ごといれて、サーモンの切り身の小さいものを3つ(火を通し済。)、

顆粒ブイヨン(小さじ1)、バター小さじ1をいれます。

※顆粒ブイヨンについては下に詳しく書いてあります。

 

今回は市販の火が通った切り身を使いましたが、シャケ缶とかでも良いと思います。普通モードで炊飯します。


f:id:yoppy0911:20200928054214j:image

 

炊きあがったところ。うおおおーーー

f:id:yoppy0911:20200928054219j:image

 

3 トマト、サーモンをつぶして均一になるように混ぜます。

味を見て、熱いうちに塩を振り、お好みの塩加減に調整してください。

f:id:yoppy0911:20200928054226j:image

おおおおおーー!

 

完成。材料も少ないし超簡単おいしい。

家族も沢山食べました。

f:id:yoppy0911:20200928054207j:image

 

ちなみに、「顆粒ブイヨンって何?」ということなんですが、うちが使ってるのはこちら。「マギーブイヨン」の顆粒タイプ。

固形タイプはスーパーでよく見るのですが、顆粒のほうが量が調節できるのと、溶けやすいので圧倒的に使いやすいんですよ。

アマゾンで頑張って探して見つけました。ちょっと大容量ですが、やっぱり顆粒のほうが使いやすい!

カレー、スープ、ポトフなど、洋風なんでも行けます。

本当に買ってよかった。重宝しています。


f:id:yoppy0911:20200928054211j:image

 

    

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

  

【野菜おつまみ】無限ピーマン ※レシピあり

ビールのおともシリーズ。

無限ピーマン※レシピあり

 

「無限」シリーズちょっと流行りましたよね。生野菜がたくさんとれるので助かってしまいます。 

 

ポイントは「塩もみ」 ピーマンをしっかり塩もみすることで、余分が水分が抜けて味がなじみやすくなり「無限」がさらに進みます。ここを飛ばしてしまうと、多分ちょっといまいちになってしまうので(多分)、大事な工程です。

【分量】

  ピーマン 6個

  塩もみ用の塩 適量

  <調味料>

  ☆和風の顆粒だし 小さじ半分

           醤油、ごま油 小さじ1

      白ごま 適量

 

1 ピーマンの塩もみを作る。

ピーマン(6個)を千切りにして、塩をまぶします。塩は怖がらず、強めにふってください(後で軽く洗い流します)

f:id:yoppy0911:20200927075154j:image

 

これで10分程度放置。余分な水分が出てきます。水で軽く洗い流し、

キッチンペーパーもしくはふきんでギュっとしぼります。

キッチンペーパーは今回は3枚くらい使いました。
f:id:yoppy0911:20200927075147j:image

絞ったピーマンをボウルにいれ、上記の☆調味料を全てピーマンと合わせます。

 

 

最後にしろごまをふりかけて、完成!

驚いたのですが、これを野菜が嫌いな次女(3歳)が無限に食べたんです。

f:id:yoppy0911:20200927075150j:image

 

これはリピート確定な我が家の「無限ピーマン

ぜひお試しください。

 

 

 ここまでお読みいただきありがとうございました。

食べるの大好き夫婦が高い頻度で更新していきます(笑)。

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

休みの朝の【乗っけて焼くだけ】プリントーストとマシュマロトースト

こんにちは。休日の朝って気持ちいいですよね!

今週のお題「好きなおやつ」

 

おやつというか、おやつ的な朝食ですが・・

こちらは子どもたちのおやつ。食パンにマシュマロを並べて焼いただけのトースト

f:id:yoppy0911:20200926194141j:image

 マシュマロはこんがり焼けてふわふわ。

 

こちらはプリントースト。

f:id:yoppy0911:20200926101730j:image

 

 

家にあった子どものプリンで賞味期限が近いやつを、パンに塗って焼いただけです。
f:id:yoppy0911:20200926101733j:image

マシュマロトーストとか、プリントーストとか、パンに塗って焼くだけのレシピって最高ですよね。

休日も子育てがあるので、甘いの食べると元気が出ます。

「パンに塗って焼くだけシリーズ」を色々お試しして楽しみたいこの頃。

また美味しいレシピがあったらご紹介しますね。

 

 

涼しくなったこの頃。皆さま、体調に気を付けながら、おいしい暮らしをお楽しみください。