家ごはん.com

家で楽しめるグルメやお取り寄せ、日々の食卓、簡単レシピを紹介しています。

北海道サロマ湖産の殻つき牡蠣【北海道を楽しむグルメ】

皆さんこんにちは。いきなり寒くなりました。

職場では暖房がついています。11月ってこんなに寒かったっけと驚き。

家族4人もいると、衣替えが追い付かない・・!忙しい。

いつか余裕のある落ち着いた生活がしたい。奥平ベースみたいな。(ほど遠い)

 

こんな記事も書いています。

 

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp

 

 

本日は、レシピではないのですが、家で楽しむ大好きな旅グルメ。

北海道グルメが好きなのですが、学生時代に卒業旅行で行った以来、行けてません。

子どもが小さいので出かけにくいのですが、大きくなったら沢山旅行に行くことを夢見て。まずは国内から。

 

本日は、北海道サロマ湖産の殻付きの牡蠣を頂きました。

 

殻付きの牡蠣を家で・・。実際どうやってやるんだろうとドキドキしていたのですが、説明書つきで、なかなか簡単でした。

 

こちら、サロマ湖産の殻付き牡蠣。なんと2KG。

大ボリュームです。牡蠣は手に取るとずっしり重い・・!

茹でる前の段階ではまだ生きてます。

 

大きい鍋(今回はシチューとかカレーの鍋を使用)に牡蠣を入れて、コップ半分の水をいれ、料理酒をひと回し。

これで、蓋をして20分間強火で火にかけます。

f:id:yoppy0911:20201110021504j:image

「火にかけると牡蠣が開く」と説明書にはありましたが、

「開かなかったらどうしよう・・・・」と不安(笑)

でも、ちゃんと開きました。あさりみたいにパカっとなるわけではなく、写真右上のみたいに、少しだけ開くんですね。

 

その少しだけ開いたのをトングとかでパカっと開くと、下の写真のようになります。

 

f:id:yoppy0911:20201110021500j:image

プリプリの牡蠣。美味しく頂きました。

 

ちなみに、開かないのがいくつかできてしまったのですが、「開かなかったら食べられない」わけではないようです。

 

牡蠣の口のほうを、スプーンでカンカンと強めに叩いて砕いていく(ちょっと欠片が飛び散るので、流しとかでやると良さそう)と、割れて開けるようになります。

 

今回も、3~4個くらい開かないのが出来てしまったので、口のほうを砕いて開きました。美味しかった!

 

余ったらグラタンなどにアレンジしようかと思いましたが、余らず、夫婦二人ですぐに無くなりました(笑)。

とても美味しい北海道グルメを堪能できました。

 

ajitabi.jp

宜しければクリックお願いします↓ 

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ここまでお読みいただきありがとうございました。

北海道行きたい。

 

こちらの記事も宜しければどうぞ。

 

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp