家ごはん.com

家で楽しめるグルメやお取り寄せ、日々の食卓、簡単レシピを紹介しています。

鮭のオイルフレーク【ご飯がススム超簡単アレンジ】

食欲の秋でお腹がすく昨今。

 

しっかりご飯を食べたい・・・ 

もとから鮭フレークが好きで、よく買う家庭なのですが、更に美味しくいただける

「鮭のオイルフレーク」をご紹介します。

ほんとに、ご飯が進んでしまうんです。

 

【分量 1人分】

鮭フレーク (市販)・・・大さじ3

米油・・・ 大さじ3

(米油がないときは、サラダ油などで代用可能です)

しょうがチューブ ・・・1cm

輪切り唐辛子 ・・・2つまみ(ないときは一味唐辛子で代用OK)

 

【作り方と言うまでもない】

まずはこめ油のご紹介。オイルは結構色々試していますが、このこめ油はクセがない。

炒め油としてもいいですが、おすすめは火を通さず、そのまま頂くことです。

オリーブオイル的に使える万能なヘルシー油です。

ビタミンEが豊富。酸化を防止してくれます。

f:id:yoppy0911:20201024022418j:image

ちょっとお値段しますが、えごま油とか使うとオメガ3オイルが取れて健康にも良さそうです。

 

材料を全て混ぜ合わせます。
f:id:yoppy0911:20201024022407j:image

輪切り唐辛子。これ便利です。

炒め物とか煮物とか、結構色々な場面で使えるので重宝しています。
f:id:yoppy0911:20201024022415j:image

ご飯に乗せて完成!!!
f:id:yoppy0911:20201024022411j:image

普通に鮭フレークをそのままかけても美味しいのですが、

オイルと和えると更に鮭のうま味が引き立って美味しすぎます。

 

これでご飯2杯いってしまいました・・笑!

 

こんな記事も書いています。

 

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp

 

↓宜しければクリック宜しくお願いします^^

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました!

また遊びに来ていただければ幸いです。

卵黄を使った豪華な温ポテトサラダ【魚肉ソーセージレシピ】

今週のお題「いも」

 

皆さんこんにちは!このブログは多忙な共働き夫婦がなんとなく簡単な自炊を紹介していくブログです。ゆるい感じでご覧ください。

 

本日は、卵黄と魚肉ソーセージを使った、温かいポテサラを作りたいと思います。

ポテトサラダといえば冷たいのが主流ですが、温かいポテサラもとても美味しいんです。

 いもと言えば、じゃがいも。じゃがいもと言えばポテサラな当方です。

 

【分量 3~4人分くらい】

じゃがいも(大)・・・2個

魚肉ソーセージ・・・2本

枝豆・・・ひとつかみ

塩コショウ、オリーブオイル・・・適量

あらびき胡椒(あれば)・・・適量

<マヨソース>

マヨネーズ・・・大さじ3~4くらい

バター(常温に戻す)・・・小さじ1

卵黄・・・1個分

 

【作り方】

1 冷凍えだまめは水にさらして解凍しておきます。

f:id:yoppy0911:20201025064939j:image

 

2 じゃがいもはよく洗い、芽を取り除いた後、皮つきのままこのくらいの大きさに切り、ラップをかけて600wのレンジで6分程度温めて火を通します。

f:id:yoppy0911:20201025065002j:image

 

3 魚肉ソーセージを準備します。ない場合は、普通のウインナーで代用してもOK。

昭和の味。昔ながらの魚肉ソーセージです。これは普通のやつよりも太くて、かなりボリュームある感じ。
f:id:yoppy0911:20201025065006j:image

子どもの頃によくおやつで食べてました!

食べやすい細さに切ります。
f:id:yoppy0911:20201025064959j:image

 

4 レンチンしたじゃがいもと、魚肉ソーセージはアルミホイルを敷いた魚焼きグリルへ。オリーブオイルをひと回しして、中火で約15分程度加熱します。今回は量が多いので、途中で何度かひっくりかえしてじゃがいもにも焦げ目がつくよう工夫しました。
f:id:yoppy0911:20201025064956j:image

 

5 マヨネーズソースを準備しておきます。

卵黄、マヨネーズ、溶かしたバターをよく混ぜ合わせます。
f:id:yoppy0911:20201025064946j:image

 

6 焼きあがったじゃがいも、魚肉ソーセージに、塩コショウを適量ふります。

f:id:yoppy0911:20201025064949j:image

7 熱いうちに、マヨソースと混ぜ合わせます。

ここで、少しじゃがいもを潰しながら和えると、ソースとよく絡んで美味しいです。
f:id:yoppy0911:20201025064942j:image

 

あらびき胡椒を振れば・・・

豪華な温ポテサラの完成です!
f:id:yoppy0911:20201025064952j:image

これはおかずとしても、ビールやワインのおともとしても。

大人も美味しくいただけますし、魚肉ソーセージ好きな我が子たちは大喜びでした。

 

ちなみに、下の子はウインナーは嫌いですが、魚肉ソーセージは食べます。

子どもも複数いると、色々と難しいものです。汗

 

お取り寄せが大好きでこんな記事も書いています。

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp

 

ここまでお読みいただきありがとうございました♪

これからも多忙な共働き夫婦がまったりと更新していきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

↓よろしければクリックお願いいたします♪

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

フレッシュトマトとごろごろベーコンのカレー【超簡単なカレーのアレンジ】

普通のカレーももちろん美味しいですが、

ちょっとだけ変わったカレーが食べたいなあとかそういう時があると思うんですね。

レシピというほどではないですが、この前美味しかったので、ちょっとしたカレーアレンジをご紹介しようかと思います。

カレーが食べたい!

と思った時に作れるスピードレシピでもあります。

特に分量はお好みで調節してもらって大丈夫。あんまり気にしないでください。

 

【分量】今回作ったバージョン。

たまねぎ・・半分

にんにく・・・1かけら

ブロックベーコン 5枚分

新鮮なトマト・・・1つ

カレールー・・・半分(4ブロック)

水・・・適量(カレールーのメーカーによるかと思いますので、4ブロック分の水の分量を確認してください♪)

 ※今回はジャワカレーを使いました。

バター・・・小さじ1

ケチャップ・・・大さじ2

顆粒ブイヨン・・小さじ1(なくても大丈夫)

 

1 フライパンを熱してバターをひき、にんにくを炒めます。

香りが出たら、イチョウ切りにしたたまねぎを加えて炒めます。

にんにくは焦げそうなら取り出してください。

※今回は出かける予定がありニンニクなしで作っていますが、ガーリック好きな個人としてはニンニクありを推しています。ガーリックボーイズ(←バンド)。

f:id:yoppy0911:20200930164146j:image

うちはこの「バターソース」っていうのを使ってます。

ソース状になっているので、バターを切ったりする手間がありません。しっとりなめらか。ちなみに、地元の業務スーパーで買いました。

パスタやチャーハンなどの炒め物にも気軽に使えます。


f:id:yoppy0911:20200930164149j:image

 

2 さきほどのフライパンにブロック状のベーコンを加えます。

ベーコンに良い感じに焦げ目がついたら、水を加えてひと煮たちさせます。
f:id:yoppy0911:20200930164157j:image

3 カレールー、ケチャップを加えて、20分ほど煮込みます。

更に、一口大に切ったトマトを加え、混ぜながら3分ほど煮てください。トマトのフレッシュ具合が変わってくるので、ここはお好みで似る時間を微調整してください^^

ちなみに当方は3分くらいが一番好きな人。
f:id:yoppy0911:20201001060953j:image

本日はゴールデンカレーを使用。

f:id:yoppy0911:20201025101400j:image

完成。


f:id:yoppy0911:20200930164209j:image

 

トマトの酸味とカレーが絡んでとても美味しいです。

ちなみに、ベーコンじゃなくて豚肉とか牛肉でも美味しいと思います。

今回はベーコンが家にあったので・・。


f:id:yoppy0911:20200930164153j:image

アップにしたところ。

食べ物ののアップ画像が好きなのは当方だけでしょうか?


f:id:yoppy0911:20200930164206j:image

最後にトマトを入れることによって、トマト感がしっかり残ります!

f:id:yoppy0911:20201023024424j:image

カレーの残りはカレーピラフ(チャーハン?)に。

最後まで美味しく頂きました。
f:id:yoppy0911:20201023024429j:image

本日もお読みいただきありがとうございました!

他にも色々記事を公開していますので、遊んで行ってください。

 

 こんな記事も書いています。

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 ↑よろしければクリックお願いします。

 

ふわふわの明太子入りだし巻き卵【九州を旅するお取り寄せ】

こんにちは。

突然ですが、当方、お取り寄せグルメが大好きです。

何故かといえば、子どもが小さかったり、コロナウイルスで旅行に行けない時も、家で美味しい食事を楽しめて、旅行気分に浸れる・・!

 

というわけで、今回は九州を旅するグルメということで。

「明太子入りだし巻き卵」をお取り寄せしました。

これです。「明太だし巻き卵」3本セットで3600円程度でした。

こちらのお取り寄せ本舗の中の商品になります。送料無料が嬉しい。

どんな感じで届くのかなと思ってましたが、 冷凍で届きました。

 

 なぜだし巻き卵かというと、

「お弁当の卵焼きを焼くのが面倒だったから」

共働き家庭がお弁当を作るとき、卵焼きを焼くのって、結構手間がかかるし大変だと思います。

「お取り寄せを楽しみつつ、弁当づくりを楽にしたかった。」

ということになります。

だし巻きはコンビニやスーパーでも売っていますが、盛りつけてみると、市販感が出て、あまり綺麗じゃないなと。

 

 冷凍便で届きました。これです。

f:id:yoppy0911:20201023024300j:image

まずは夕飯のおかずとして頂きます。食卓のおかずとしてとても色合いが良い。
f:id:yoppy0911:20201021123246j:image

作り方としては、電子レンジ、湯せんなどがあるようですが、今回は手間を省くため冷蔵庫で半日解凍して、そのまま頂きました。

 

綺麗にまかれた柔らかく、ふわふわの卵の中に、博多の明太子がたっぷり。

味は勿論美味しい!

これは、家ではなかなか作れないなと思います。

f:id:yoppy0911:20201021123231j:image

おつまみとしても!

 

ワンプレートのアクセントとしても色合いが良くなります。

赤、黄、緑をそろえると綺麗に見えますが、すでに卵焼きだけで黄、赤がクリアできています。
f:id:yoppy0911:20201021123243j:image

f:id:yoppy0911:20201021123234j:image

時間がないときのお弁当。

もはやメインがだし巻き卵になっています。
f:id:yoppy0911:20201021123238j:image
忙しい朝の、面倒な弁当づくりがラクになりそうです。

お取り寄せは、いずれもお値段少ししますが、今回は買ってよかったなと思いました。

 

↑こちらから飛べます。

 

これからも美味しいお取り寄せと、日々の食事をラクにする工夫を紹介していきたいと思います。

本日もお読みいただきありがとうございました!

にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ
にほんブログ村

 ↑参加してみました。宜しければクリックお願いいたします。

 

焼きピーマンをしょうが醤油で頂く【簡単レシピ】。

お題「簡単レシピ」

 

皆さんこんにちは。最近、ピーマンって美味しいな~

と思ってる共働き子二人の世帯です。

ヘルシー志向になっていかなければならないお年頃でして。

 

こちらのブログは、共働き夫婦家族(幼児二人あり)が激務をこなしながら、家庭で楽しめる美味しいものや簡単レシピ、おすすめな商品を紹介していくブログです。

まったりいきましょう 'ω') 

 

「焼きピーマンのしょうが醤油がけ」

【分量 2~3人分】

ピーマン6~7個くらい(今回はこどもピーマンを使いました)

醤油、ポン酢・・・大さじ1

しょうがのすりおろし(今回は桃屋のきざみ生姜を使いました)・・・大さじ1/2

オリーブオイル(ない時はサラダ油でOK)・・・適量

かつおぶし・・・適量

 

【作り方というまでもない。】

こちらは、こどもピーマン。近くの産直で買ったものです。

若いとあまり苦みがないらしい。

フレッシュさが写真からも伝わってきます。若いっていいね。

f:id:yoppy0911:20201017174217j:image

 

 

ヘタを取って半分に切り、たねを取ります。

 ピーマンのたねを取るのって、ちょっと面倒ですよね~。

 

f:id:yoppy0911:20201018044947j:image

しょうが醤油を準備します。

今回、しょうがは桃屋の「きざみしょうが」を使いましたが、ない場合はチューブのしょうがで全然大丈夫です。
f:id:yoppy0911:20201018044951j:image

 

醤油、ポン酢、しょうがをよく混ぜておきます。
f:id:yoppy0911:20201018044932j:image

ピーマンを魚焼きグリルで焼きます。

適当に並べて、オリーブオイルをひと回しします。
f:id:yoppy0911:20201018044943j:image

中火で焼くこと10分。うちの魚焼きグリルは焼きあがるとピピっというので、それまで放置しています。

 

焼きあがったら火をとめて、魚焼きグリルの中で2分程度蒸らします。

こんな感じで、ふにゃっとしてくれます(ふにゃっていう表現w)。

(訂正)程よい水分がピーマンをしっとりさせてくれます。
f:id:yoppy0911:20201018044936j:image

 

しょうが醤油をまわしかけて、かつおぶしをのせたら

完成!!!


f:id:yoppy0911:20201018044939j:image

簡単すぎるのに美味しい。ビールによく合います。

野菜がしっかり食べれてヘルシーだし、ダイエットにも最高なメニューです。頻出決定。

 


f:id:yoppy0911:20201018044928j:image

しょうが醤油ですが、甘めが好きな方は、砂糖を少々加えると良いです。

お子さんでも食べやすくなります。下の子はあまり野菜を食べませんが、なぜかピーマンはワシャワシャ食べるという謎。

 

こんな記事も書いてますので、忙しい方はどうぞ!

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp

 

 

 

↑九州お取り寄せ。おすすめです♪

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

今後とも、宜しくお付き合いくださいませ。

ビビンバ丼とタンドリーチキン【ミールキットマニア】

皆さんこんにちは。ミールキットマニアの共働き主夫です。

忙しくて全然ちゃんとした料理をする時間がない・・という悩みは常に抱えています。

マンネリ化するし、自分の味に飽きます・・。

 

先日はoisixのおためしミールキット(「サバのみぞれ煮セット」と「ビビンバ丼セット」「タンドリーチキンセット」が入ったお試しセットが1980円)を使って、サバのみぞれ煮を作りました。

続きまして、「ビビンバ丼」「ケールのサラダ」「タンドリーチキン」を作りましたのでご報告。

 

サバのみぞれ煮の記事はこちらです↓

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp

お試しセット全体の写真はこんな感じ。「沢山入ってる♪」ってなります。

これだけ見ると、量が多いので「ちょっと面倒なのかな・・」という感想。

f:id:yoppy0911:20201016071659j:image

 

1 ジューシーそぼろと野菜のビビンバ(調理時間15分くらい)
f:id:yoppy0911:20201011061322j:image

材料はこんな感じです。袋が多いので、工程が多いのかな~

とかの第一印象。広げるとボリュームあります。

 

これが作り方です。カラー写真で分かりやすく説明してくれてます。
f:id:yoppy0911:20201011061356j:image

 

袋で小分けにしてくれている野菜たち。ちょうど分量分になっています。
f:id:yoppy0911:20201011061359j:image

こちらは食べやすい大きさに切る必要があります。


f:id:yoppy0911:20201011061335j:image

人参はカットしてくれています。これは助かる。

家庭だとこんなに綺麗に切るのは大変です。これだけで販売してほしい・・笑。
f:id:yoppy0911:20201011061339j:image

カット人参と、えのきだけを炒めます。ついで、さっき切った小松菜を投入。
f:id:yoppy0911:20201011061352j:image

 

ひき肉は半分調理済。完全な生ではないですが、火を通す必要はあります。

この特殊な調理法の肉そぼろがジューシーのポイントみたいです。
f:id:yoppy0911:20201011061349j:image

ひき肉を加えて炒める。
f:id:yoppy0911:20201011061325j:image

付属しているタレと、豆板醤を投入。

分量を量る手間がないので面倒くさくないです。
f:id:yoppy0911:20201011061346j:image

 

炒めているところ。(写真が雑)
f:id:yoppy0911:20201011061331j:image

付属の温玉を乗せて完成です!

ビビンバ丼って、あの綺麗にお野菜が鉄の器に並んだのを想像するんですけど、これは全部炒めてしまえばいいので超簡単でした。

温玉と絡んでとても美味しかったです・・!!(感動)
f:id:yoppy0911:20201011061342j:image

 

2 「ケールのサラダ」と「タンドリーチキン」

これは、特に説明書がなくても簡単にできました。

こちらはケールのサラダセット。野菜を切って、盛りつけるだけですね。

ラディッシュとスライスアーモンドがついてるのが嬉しい。

f:id:yoppy0911:20201012055129j:image

こちらが鶏むね肉ですね。見えにくいのですが、一枚分を一口大に切ってくれているので、包丁を出す手間はありませんでした。
f:id:yoppy0911:20201012055137j:image

袋からフライパンにバッッ!!と出して炒めていきます。

鶏肉は火が通りにくいのでしっかり時間をかけて火を通していきます。

この間15分くらい。
f:id:yoppy0911:20201012055140j:image

火が通ったら、付属のソースをかけて馴染ませていきます。
f:id:yoppy0911:20201012055148j:image

完成!!!
f:id:yoppy0911:20201012055144j:image

鶏むね肉だけど、ふっくらして美味しい・・!!

家でタンドリーチキンってどうやって作るんだ?って思ってましたが(というか、タンドリーチキンをあまり食べたことがなかったw)付属のソースを絡めるだけなのでとても簡単。家族からも好評で、美味しくいただきました。

これがタンドリーチキンの味なのかと。勉強させていただきました。すぎないので、子どもたちでも食べることができました。

f:id:yoppy0911:20201012055134j:image

 

ケールってあまり手に入らないけど、フレッシュなものが手に入ると本当に美味しいですよね・・。今回はサラダですが炒めても美味しい。

マスタードドレッシングがとても美味しかったです。これだけ売っているんだったら買いたい。

 

ミールキットは、ヨシケイさんとか生協とか、色々と試しております(※マニアなので)が、「忙しいし、買い物いく時間がないけど、料理をしたい」「新しい味を楽しみたい」という人には本当におすすめだなと思いますね。

今回のoisixのキットは、最初あけたときに「めんどくさいのかな・・」と思いましたが(笑)野菜の量を多くしてくれているので、栄養は満点。あと、やり始めると、場所は取るのですが、そんなに面倒ではありません。

 

当方の場合は、味付けやメニューがマンネリ化するので、

「料理教室に行く」感覚でセットをいつも頼んでいます。

料理教室に行くと大体、4~5000円/回はするので高いし、忙しいのでとても通う時間がないですが、こういうミールキットなら1500円くらいで購入できて、新しい味が学べます。

 

ミールキットは定期的に購入しますが、今回の「サバのみぞれ煮」「タンドリーチキン」「ビビンバ丼」はなかなか新しい発見がありましたね。

また新しいシリーズも試してみたいなと思います。

 

 

oisixのお試しセットはこちらから。新しいシリーズ期待してます・・

にんじんのピクルスでさっぱり「大葉とツナの冷製パスタ」【ヘルシーレシピ】

皆さんこんにちは。朝が涼しい季節になり、長女と二人で朝活しております。

自転車の練習をしたりランニングしたり。

出勤前で大変なのですが、朝身体を動かすと気持ちいいんですね。

 

本日は、「和もん」のさっぱりした人参のピクルスを使って、

「大葉とツナの冷製パスタ」を作ります。

 

先日はキュウリのピクルスで和え物を作りましたが、今回は人参のピクルスで。

f:id:yoppy0911:20201013075738j:image

キュウリのピクルスと鶏の和え物はこちらです↓

 

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp

 

【分量】

パスタ ・・・ 1人分

塩・・・適量

大葉・・・3枚(ちぎっておく)

☆パスタソース

和もんのにんじんピクルス・・・ 1パック(荒く刻む)

ピクルスの液 大さじ1

ツナ・・・一缶

ツナ缶のオイル・・・大さじ2程度

しょうゆ ・・・大さじ1

 

【作り方】

1 パスタを規定の時間通り、適量の塩をいれて茹でます。

大きい鍋を出すのが面倒なので今回はフライパンで。

f:id:yoppy0911:20201013060616j:image

茹で終わったら、ザルにあけて冷水で十分に冷やします。
f:id:yoppy0911:20201013060609j:image

ボウルに、上記の☆パスタソースの材料を混ぜ合わせます。

ツナ缶が油切りタイプの場合、オリーブオイルを大さじ1くらい足してください。


f:id:yoppy0911:20201013060619j:image

 

冷やしたパスタを混ぜ合わせます。
f:id:yoppy0911:20201013060601j:image

 

ちぎった大葉をかけて完成!
f:id:yoppy0911:20201013060604j:image

 

ピクルスと、ピクルス液の酸味がビネガー代わりになってくれます。

少し酸っぱ甘い液と、醤油でさっぱり和風なパスタの完成です。
f:id:yoppy0911:20201013060613j:image

 

炭水化物は冷たいほうが、血糖値も上がりにくく、ダイエットになるらしいですね。

温かいごはんのシメよりも、こっちにほうがヘルシーかも。

 

本日もお読みいただきありがとうございました!

   

今週も「食」を楽しみますか~!^^