家ごはん.com

家で楽しめるグルメやお取り寄せ、日々の食卓、簡単レシピを紹介しています。

ガストンルーガのバックパックで出勤。マザーズバッグにも。

お久しぶりの投稿になりました。

何故かというと、仕事が現在忙しくて。これば有難いことなのかもしれませんが、

精神的な余裕を失うので、仕事もほどほどにしたいものです。

 

本日はガストンルーガのバックパックのご紹介です。

2016年に創業したスウェーデンストックホルムのブランドです。

こちらは公式HPから。

ガストンルーガ バックパック(オフィシャルウェブサイト)

f:id:yoppy0911:20210124164245j:plain

結構しっかりして見えますが、14,500円です。

 

我が家では頻回に出動メンバーになっています。

f:id:yoppy0911:20210124162715j:image

我が家は子ども2人が小さいので、バックパックは必須アイテムです。

てか、最近結構男性でも女性でもバックパックの人よく見ます。キャンプやアウトドアが流行っている影響でしょうか。最近は皆ナチュラルなファッションですよね。

 

スーパー行く時も、イオン系に行くときも、両手があいていると助かる。

 

ちなみに、ユニセックスのデザインですので、レディースでもメンズでも。

メンズだとこんな感じになるようです。かっこいいですね。

まだ新しいですが、使い込むとまた味が出そうです。

f:id:yoppy0911:20210124165513j:plain


妻が通勤で使用する時の中身。

本も持ち歩くので、どうしても荷物が多くなってしまうそうです。

休日は、これにオムツやおしりふき、子どもの着替え、タオルなどをいれますが、十分に入りこれひとつで済みます。非常に容量が大きいので、いくつもバッグを持たなくて済みます。便利です。

f:id:yoppy0911:20210124162617j:image

結構固い本を読んでいる。(仕事と関係あるのか)
f:id:yoppy0911:20210124162620j:image

 

ちなみにPCも入ります。

当方も結構外出先でPC作業をしますので、PCが入るサイズは嬉しいです。
f:id:yoppy0911:20210124162624j:image

 マザーズバッグとしても、通勤用バッグとしても。容量大のため旅行もOK。

メンズでもレディースでも。

是非公式HPをチェックしてみてください。バックパックの新しい世界が広がるはずです。

 

15%off専用割引コード「ayummist15」 (期限なし)

特別コードを使うとお得になります。公式オンラインストア

gastonluga.com

インスタグラム公式アカウント

https://www.instagram.com/gastonluga/?hl=ja

 国内送料・返品料 無料

☆クーポン割引とプレゼントがもらえるのは公式ストアのみだそうです。

↓ただいまキャンペーン中! 

「大好きなあの人に贈ろう

バレンタイン&ホワイトデーキャンペーン

バックパック全商品10%オフ!追加で購入する小物は50%オフ」

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

レシピ作りが止まってますがそろそろ更新したいところです。

 

↓よろしければクリックお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

豚バラ肉の豪華なカレー♪4日間かかるが簡単な煮込みカレー。

少しお久しぶりの更新になりました。皆さんこんにちは。

年末は仕事が忙しいです。なんかすごく忙しい気がする。バタバタ感がすごい。

何が忙しいって、何が忙しいのかよく分かりませんが、集計とか?

 

!!本日は豚バラ肉のブロックで作るカレーをご紹介!!

(謎の強調)

 

f:id:yoppy0911:20201223074220j:image

 

今回はポイントをご紹介!

①まず、豚バラ肉ブロックと、ひたるくらいの水、塩小さじ1を鍋にいれて、弱火で1時間~2時間くらい煮ます。

→その後は鍋が常温になるまで、放置。鍋が常温になったら冷蔵庫にいれます。

→3日間冷蔵庫で置きます。

 

②3日後、豚バラの入った鍋を冷蔵庫から取り出し、食べやすい大きさに切ります。

大き目のほうが映えます。

 

③カレーを作ります。

カレーの作り方は、ルーの裏面どおりで大丈夫ですが、肉は茹でた豚バラ肉で。

たまねぎやにんじんを炒めると思いますが、鍋に水をいれる前に豚バラをいれて、あとは規定の作り方どおり!

 

④たぶん煮込んだほうが美味しいので・・・

カレーを温める→火を止めて常温に戻す・・・これを3~4回繰り返します。

たぶん1~2日くらいかかります。

 

スプーンで切れる、ほろほろの豚バラカレーの完成です。

家族から「めちゃくちゃ旨い。」と大絶賛。

肉が柔らかくでホロホロと崩れてくれます。
f:id:yoppy0911:20201223074223j:image

がっつりカレー。たまにはいいですよね。

とても美味しく頂きました。肉が大好きな子どもたちも美味しく頂きました。

 

こんな記事も書いています。

 

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp

 

忙しい人におすすめです。

 

 ランキングに参加しています。

宜しければクリックお願いします^^

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

ココナッツミルクのエスニックスープ【超簡単レシピ】

皆さまこんにちは。

本日はココナッツミルクのスープを作ります。

エスニック料理ですが、意外と中華だしをつかったりと気軽にやってます。

ココナッツミルクは、スーパーの中華コーナーに意外と売ってます。

なかなか美味しいので、ぜひ作ってみてください♪

 

【分量】

むきエビ(冷凍でOK)・・・50gくらい

カラーピーマン(赤、黄)・・・2個

ココナッツミルク・・・1缶

ウェイパー・・・大さじ1と1/2

塩コショウ・・・適量

トムヤムペースト・・・大さじ1(なくても大丈夫)

 

【作り方】

1 カラーピーマンは細切り(↓こんな感じ)で切ります。

結構ざっくりでOKです。

f:id:yoppy0911:20201123104705j:image

2 エビを炒めます。今回は冷凍のやつを使いました。解凍せず、冷凍したままでOKです。エビに火が通ったら、1のカラーピーマンをいれて一緒に炒めます。
f:id:yoppy0911:20201123104650j:image

3 ココナッツミルクを投入します。

これが今回使ったやつです。
f:id:yoppy0911:20201123104643j:image

4 ココナッツミルクでエビとカラーピーマンを煮ます。

カラーピーマンが柔らかくなるくらいまで、20分くらい煮ます。
f:id:yoppy0911:20201123104709j:image

 

5 ここでウェイパー(練りタイプの中華だし)を投入します。

うちではおなじみのやつ。スープは勿論、炒め物とかに使っても美味しい。

うちには欠かせない調味料になってます。
f:id:yoppy0911:20201123104655j:image

ウェイパー投入後、更に7~8分煮ます。

あまり煮詰まってくるようでしたら、水を少しずつ足してください。

(あんまり入れすぎるとビチャっとするので注意・・)

塩コショウで味を調えます。今回は、最後にトムヤムペーストをいれて、更にエスニック感を出しました。※なくても美味しいので大丈夫です。

 

完成。今回はワンプレートで頂きます。
f:id:yoppy0911:20201123104700j:image

全体でみるとこんな感じ。

クリーミーなので、サラダとか添えるといい感じになります。
f:id:yoppy0911:20201123104646j:image

 

和食や洋食に飽きたな~と思われる方は、ぜひエスニックにも一緒に挑戦していきましょう。当方もまだまだ初心者ですので・・汗^^

 

こんな記事も書いています。

 

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp


 

 

エスニックラボの調味料を使うと、簡単にエスニック料理ができます。おすすめです。

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 ↑ランキングに参加しています。宜しければクリックお願いします。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

どうぞ、また遊びにきてくださいませ^^

 

鮭とカブのクリームシチュー【シチューアレンジ】

皆さまこんにちは。いきなり寒くなりました。

風邪をひきやすい季節です。子ども達は保育園に通い始めたころに比べると、

だいぶ丈夫にはなってくれたと思います。それでもたまにインフルエンザになったりすると、親にうつり、家族にうつり・・・。恐ろしい。

 

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp

 こんな記事も書いています。

 

そんな冬、免疫をあげるためにも、

温かいクリームシチューを作ります。

今回はレシピというまでもありません(毎回ですが)。サクっと見てください。

 

今回は栗原はるみさんのルーを使います。今こんなのがあるんですね~!

エスビー食品さんが出しています。

 

f:id:yoppy0911:20201130072203j:image

顆粒タイプになっていて、溶けやすく使いやすいです。

 

カブは下茹でして火を通してから、しめじと玉ねぎを投入。

この後、シチューのルーと牛乳を入れます(規定量)。
f:id:yoppy0911:20201130072152j:image

 

鮭は後入れです。

これは魚焼きグリルで焼いておいた鮭。鮭安かったから買ったけど、

悪くなるから焼かなきゃ。で焼いておいたけど、そのあとどうしようかなーって思ってたやつです(笑)
f:id:yoppy0911:20201130072155j:image

皮を外して、食べやすい大きさに切って、最後にいれます。
f:id:yoppy0911:20201130072147j:image

 

完成。鮭の後入れがポイントです。簡単なカブのアレンジです。
f:id:yoppy0911:20201130072159j:image

美味しいクリームシチューが出来ました。

具が多めでゴロゴロしているので、お酒と一緒でも。

(ビールだと冷えるがなww ※年中ビール党のひと)

 

 

栗原さんの本も結構毎回買ってしまいます。なんか癒される。

レシピも美味しいですしね。

 

 ここまで読んでいただきありがとうございました。

これからもまったりと宜しくお願いいたします^^

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↑ランキングに参加しています。宜しければクリックお願いします。

塩レモン鶏ももから揚げ&塩麴でささみから揚げ【簡単レシピ】

皆さんこんにちは。先日、異常~~~~~~に、

から揚げが食べたくなりまして。それも、揚げたてのやつ。

冷凍とかコンビニとかお惣菜のから揚げじゃなくて、揚げたてのやつ。

 

というわけで、家で久しぶりに揚げ物をすることに。

家で揚げ物するの好きなのですが、後処理とか考えるとなかなかね。

 

「塩レモン鶏ももから揚げ&塩麴でささみから揚げ」

 

【今回作った分量】

・鶏モモ肉・・・600g 食べやすい大きさに切ります。

・鶏ささみ・・・5本 これも食べやすい大きさに。

・塩・・・小さじ1

・塩麴・・・大さじ2

・レモン汁・・・大さじ1

・片栗粉・・・適量

・揚げ油・・・適量

 

【作り方】

1 下ごしらえをします。

①鶏モモ肉の塩レモンから揚げ

一口大に切った鶏もも肉をビニール袋にいれて、塩とレモン汁をまぶします。

よく揉みます。

 

②鶏ささみの塩麴から揚げ

①と同じ要領で、ささみをビニール袋にいれて、塩麴をいれて揉んでおきます。

f:id:yoppy0911:20201124022646j:image

 

2 ①、②に片栗粉を適量まぶします。

なんか写真がぶれていてすみません。

栗原はるみさんが、「から揚げは片栗粉だけつけるのが一番おいしい」と言っていて、それからうちも片栗粉だけです。
f:id:yoppy0911:20201124022650j:image

 

3 2を高温の油で揚げます。

大体3~5分程度。カリっときつね色になるまで。油はねに注意してください。
f:id:yoppy0911:20201124022639j:image

 

完成!!!ビールとともに🍻

手前がささみの塩麹から揚げ、奥が塩レモンから揚げです。

塩レモンから揚げは、食べたときにレモンの酸味がふわっと香って美味しいです。

どうやら油が少ないほうがカラリと揚がるのか、サクサク感を楽しめるのがささみ。
f:id:yoppy0911:20201124022643j:image

から揚げは子どもも大好きなメニュー。美味しく沢山食べて、すべて無くなりました!

 

ちなみに、揚げ油は捨てず、鍋にいれたまま。

チャーハンや炒め物のメニューで、2~3日で使い切ってしまいます。こうするのがエコで、一番ラクです。

 

揚げたての鶏からは、ビールのおともにも、ご飯にも。

ついつい食べ過ぎてしまうので、注意です(笑)。

ちなみに、揚げ物をするとストレス発散になる人です。あのカラっと揚がった肉や魚を、鍋から取り上げる瞬間・・最高です。

 

どうしても、コンロ周辺が油っぽくなってしまうので、重曹水(重曹を水にとかしたやつ)を霧吹きにいれて、シュッシュした後で拭いています。

色々試したけど、これが一番。

重曹水は、100均とかにも売ってます ^^

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

こんな記事も書いています。

忙しい人のためのミールキットについて。  

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp

 

よろしければ、クリックお願いいたします。 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 

oisixは、共働き家庭の味方。個人的におすすめしています。

 

 

白身魚の揚げ焼き ブロッコリーとピリ辛和え

こんにちは。本日も簡単お手軽料理。

白身魚ピリ辛揚げ焼き」的なものを作ろうかと思います。

 

【分量】

タラの切り身・・・3切れくらい

ブロッコリー・・・1/2フサ(茹ででおく)

片栗粉、油・・・適量

チリシーズニング・・・適量

(ソース)

醤油、酢・・・小さじ1 + ごま油・・・大さじ1(混ぜておく)

もしくは、お好きなドレッシングでもOK

 

1 タラを食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶします。

冬のタラは美味しいですね。

f:id:yoppy0911:20201115111128j:image

 

2 フライパンに多めの油をしいて、白身魚を揚げ焼きにします。
f:id:yoppy0911:20201115111135j:image

揚げ焼きにした白身魚は、キッチンペーパーをしいたお皿にとります。
f:id:yoppy0911:20201115111142j:image

 

3 ブロッコリーは茹ででおきます。

ちなみにこちらは、茹でた後で余ってたブロッコリーです。

こちらはレンジで温めておくか、白身魚を焼いたフライパンで炒めます。

多分あったかいほうが美味しい。
f:id:yoppy0911:20201115111145j:image

 

4 温めたブロッコリーの上に、揚げ焼きにした白身魚を乗せます。
上記のソース、もしくはドレッシングをかけて、チリシーズニングをかけて完成です!


f:id:yoppy0911:20201115111131j:image

チリシーズニングがない場合は、あらびき胡椒とかでも美味しいかもしれません。

 

このシーズニングは美味しくてかなりオススメです

辛そうにみえて、そんなに辛くないのでお子さんでも食べられそう。

(うちの子たちは食べてました)

これを振りかけるだけで、結構アジアンとかエスニックな感じが出せるんですね。

食感はカリっとしてます。

納豆の上に乗せたい(全然和風w)

f:id:yoppy0911:20201115111138j:image

 

チリシーズニングはこちら。新しい商品みたいですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【本場タイのスパイス】チリシーズニング 75g スパイス 調味料
価格:580円(税込、送料別) (2020/11/18時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】本格タイ料理調味料8種セット
価格:4980円(税込、送料別) (2020/11/18時点)

楽天で購入

 

おすすめのエスニックセット。 

 エスニックに詳しくない当方でも気軽にチャレンジできます。

トムヤム風なんてのも、もう3回くらい作ってます。美味しいです^^

 

エスニック系ごはんでこんな記事も書いています。

 

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 ↑ランキングに参加しています。よろしければ、クリックお願いします。

 

 

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp

 こちらの記事も宜しくお願いします^^

 PVアクセスランキング にほんブログ村

北海道サロマ湖産の殻つき牡蠣【北海道を楽しむグルメ】

皆さんこんにちは。いきなり寒くなりました。

職場では暖房がついています。11月ってこんなに寒かったっけと驚き。

家族4人もいると、衣替えが追い付かない・・!忙しい。

いつか余裕のある落ち着いた生活がしたい。奥平ベースみたいな。(ほど遠い)

 

こんな記事も書いています。

 

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp

 

 

本日は、レシピではないのですが、家で楽しむ大好きな旅グルメ。

北海道グルメが好きなのですが、学生時代に卒業旅行で行った以来、行けてません。

子どもが小さいので出かけにくいのですが、大きくなったら沢山旅行に行くことを夢見て。まずは国内から。

 

本日は、北海道サロマ湖産の殻付きの牡蠣を頂きました。

 

殻付きの牡蠣を家で・・。実際どうやってやるんだろうとドキドキしていたのですが、説明書つきで、なかなか簡単でした。

 

こちら、サロマ湖産の殻付き牡蠣。なんと2KG。

大ボリュームです。牡蠣は手に取るとずっしり重い・・!

茹でる前の段階ではまだ生きてます。

 

大きい鍋(今回はシチューとかカレーの鍋を使用)に牡蠣を入れて、コップ半分の水をいれ、料理酒をひと回し。

これで、蓋をして20分間強火で火にかけます。

f:id:yoppy0911:20201110021504j:image

「火にかけると牡蠣が開く」と説明書にはありましたが、

「開かなかったらどうしよう・・・・」と不安(笑)

でも、ちゃんと開きました。あさりみたいにパカっとなるわけではなく、写真右上のみたいに、少しだけ開くんですね。

 

その少しだけ開いたのをトングとかでパカっと開くと、下の写真のようになります。

 

f:id:yoppy0911:20201110021500j:image

プリプリの牡蠣。美味しく頂きました。

 

ちなみに、開かないのがいくつかできてしまったのですが、「開かなかったら食べられない」わけではないようです。

 

牡蠣の口のほうを、スプーンでカンカンと強めに叩いて砕いていく(ちょっと欠片が飛び散るので、流しとかでやると良さそう)と、割れて開けるようになります。

 

今回も、3~4個くらい開かないのが出来てしまったので、口のほうを砕いて開きました。美味しかった!

 

余ったらグラタンなどにアレンジしようかと思いましたが、余らず、夫婦二人ですぐに無くなりました(笑)。

とても美味しい北海道グルメを堪能できました。

 

ajitabi.jp

宜しければクリックお願いします↓ 

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ここまでお読みいただきありがとうございました。

北海道行きたい。

 

こちらの記事も宜しければどうぞ。

 

tabisuruotoriyose.hatenablog.jp